MENU

私の夏ゴルフ持ち物リスト

夏ゴルフを乗り切る必需品リスト

夏のゴルフは楽しいけれど、同時に熱中症や日焼け、虫との戦いでもあるんですよね。
準備を少し怠るだけで、体力も集中力も一気に削られてしまう。
だからこそ「持ち物」で快適さが大きく変わるんだと思っています。

ここでは、私が実際にラウンドに持っていく必需品をまとめてみました。


目次

氷嚢(3個)

一気に3つ使うわけではなく、ひとつずつ順番に使っています。
ひとつ溶けたら次を出す。この方法だと最後まで冷たさが続くんです。首や脇、足元に当てるとしっかりクールダウンできます。

ハンディファン

これは必須。カート待ちや強い日差しの中で使うだけで体感温度が全然違います。

冷感タオル

水に濡らして振ると冷たくなるタオル。首に巻くだけで快適さがぐっと増します。

細かい氷を入れた水筒

ラウンド後半でも氷が残っていると安心感があるんですよね。
「まだ冷たい飲み物が飲める」と思えるだけで、かなり救われます。

クーラーボックスと冷たい飲み物

飲み物も氷嚢もずっと冷たいままキープできる。夏ゴルフでは欠かせない相棒です。

サングラス

紫外線対策だけじゃなく、芝目やラインが見やすくなる。集中力も保てるので、意外と重要なアイテムです。

日焼け止め

長袖を着ていても、右手の甲だけはどうしても焼けてしまうんですよね。ここは忘れずに塗っておく必要があります。

塩タブレット

汗で塩分が失われるので補給用に。これがあると後半の集中力が落ちにくいと感じています。

虫除けスプレー

林の近くや夕方スタートでは必需品。意外と忘れがちですが、持っていると安心です。

冷たいノンアルコールビール

これは完全に私の楽しみ(笑)。ラウンド中に飲んでいます。暑さで気持ちが折れそうなときに一口。これで気分がガラッと変わるんです。


まとめ

夏ゴルフは「持ち物勝負」。
しっかり準備しておけば、最後まで元気に楽しめると思います。
自分なりの必需品をそろえて、夏のラウンドを快適に過ごしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Milo TFL(ミロ)
ゴルフをもっと楽しみながら上達するために、日々試行錯誤中。
練習の記録や気づきを共有しながら、ゴルフスキル向上を目指しています。
「The Fairway Lab」では、ゴルフのスコアアップやギアのレビュー、ラウンドの振り返りなどを発信中。

コメント

コメントする

目次